【最新版】自力?ツアー?イエローナイフ・オーロラ体験記

オーロラを見る人

2023年12月にカナダのイエローナイフにて、オーロラツアーに参加してきました!

オーロラツアーって、結構お金がかかりますよね。私も旅行前は、ツアーに参加すべきなのか、自分でもオーロラを見られるものなのかと色々調べていました。この記事をお読みの皆さんの中にも、悩んでいる方がいるかもしれませんね。

実際にイエローナイフを旅した私の結論
=オーロラツアーは快適に、そして安全にオーロラを楽しむ最善の方法!=

この記事では、実際のツアーの様子や鑑賞できる確率についてお伝えしたいと思います!

参加したツアーの概要

オーロラビレッジツアー
ツアー言語:日本語(韓国・中国・英語もあり)
費用:3日間で10万円程度(空港送迎・ホテル・防寒着レンタルつき)
鑑賞確率:3日間トライした場合、95%以上

オーロラビレッジはイエローナイフ郊外にあるオーロラ観測専用の観光施設です。
ツアー参加者は毎晩、21:00ごろの送迎でホテルからオーロラビレッジへ向かいます。

到着後は完全に自由行動です。レンタル可能なキャンプ用座椅子でのんびりオーロラ鑑賞を楽しむもよし、休憩所で暖かい飲み物を楽しむもよし。
1:00ごろにバスでオーロラビレッジ出発し、2:00前にホテルに到着するという流れでした。

マイナス20度の極寒の中でのオーロラ鑑賞には凍傷の危険もあるため防寒対策をしっかりする必要があります。このツアーではカナダグースの防寒具、ミトン、ブーツをレンタルすることができました。

これほどの厚手の防寒具は日本では使う機会がありませんから、借りられると助かりますよね。私はミトンの下にさらにユニクロの手袋、ブーツの中では靴下を二重に履いてオーロラ鑑賞に臨みました。

バスでの送迎はもちろん、TPというイエローナイフ先住民オリジナルのテントを模した暖房の効いた休憩所やログハウス、きれいなトイレやホットドリンクのサービスなどなど、至れり尽くせりの環境でした。さらに、オーロラビレッジはイエローナイフ市街から離れた郊外にあるため、周囲の明かりに邪魔されることなくオーロラを楽しむことができますよ。

オーロラが出現するまでの待ち時間には、極寒体験という名の実験イベントで盛り上がることもできます。寒さで凍ったバナナで釘を打ったり、洗濯物が凍ってしまったりなど、だれもが一度はやってみたいあの実験をショー形式で行ってくれます。

ツアー参加者は日本人のほかに韓国人、中国(台湾・香港)人がいて、アジア人のみでした。各国のスタッフが働いているので安心して参加できますよ。

本当にオーロラは見られるの?

はい、見えました!

3日間トライしたうちの1日(初日)に大きなオーロラを見ることができました。
空全体に広がる緑色の光が揺らめき、渦巻く様子は夢の中のようでした。その場にいる全員が感動し、マイナス20度の寒ささえも忘れるひと時でした…!

自力でオーロラ鑑賞はできる?

私も少しでも費用を抑えたくて、自力でのオーロラハントを検討したのですが、結局は怖くてツアーに申し込みました。

実際にイエローナイフの夜を経験し、自力での鑑賞はおすすめできないと思いました。

なぜなら、

  • ダウンタウンでは明かりが多すぎて綺麗にオーロラが見えない
  • オーロラが見えるスポットに行くには車が必要
  • 極寒のイエローナイフで運転するにはドライビングテクニック、土地勘が必要

他にもツアーはたくさんありますので、安心&お手頃に参加できるものをみつけられるといいですね。

美しいオーロラを楽しく鑑賞して、一生の思い出を作りましょう♪

投稿者: Nora

首都圏在住27歳日系企業OL。 人生を豊かにしてくれるのはコーヒータイム、家族との時間、海外旅行。 TOEIC950点で海外旅行経験10カ国以上。皆さんのお役に立てる情報を提供していきます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA